メンズアイテム オールデンラコタハウス 【次回のセール祭は現状未定】オールデン ラコタハウス青山店を訪問! この前、東京へ遊びに行った際に、オールデンの日本国内総代理店であるラコタハウスの青山店にお邪魔してきました。 ラコタハウス自体は大阪心斎橋にもあるので店内の雰囲気は知っていたのですが、「ようこそ、オールデンの世界へ…」と言わんばかりに壁一面オールデンの靴が並んでいるのは大層壮観でした。 国内でも人気のあるオールデンですが、ラコタハウスの特徴をまとめるとともに、オールデンユーザーなら誰しも参加した... 2018年04月09日
遊戯王 おすすめ 【考察】汎用リンク"ヴァレル・ソード・ドラゴン"のスペックと相性の良いカードについて "CYBERNETIC HORIZON"では2体の"ヴァレル"リンクモンスター"ヴァレル・ソード・ドラゴン"、"ショート・ヴァレル・ドラゴン"が収録されます。アニメL-VRAINSのライバルキャラであるリボルバーが使うリンクモンスターは"ヴァレル"、"トポロジック"ともに強力なモンスターが多く、汎用エクストラとして様々なデッキで使用することができます。早速ですが次弾の目玉レアとも言えるヴァレルソー... 2018年04月05日
遊戯王 【考察】閃刀姫の強みと展開基本パターン -召喚獣と魔王ディアボロスを添えて- 2018年4月改訂を見ると閃刀姫一強になってもおかしくない環境になりそうです。中堅以上のデッキが多く群雄割拠なのは変わりませんけれど、盤面を作ってコントロールするタイプの彼岸、オルターガイスト、サブテラーなどにめっぽう強いのが大きく、少なくとも関西では次期環境で高いシェアを占める勢いで増加傾向にあります。 私自信は閃刀姫パーツは初動で一式揃えたものの肌に合わないので別のテーマで遊ぶつもりです。が、... 2018年03月30日
夜行バス 比較レビューおすすめドリームルリエ 【乗車記】高級夜行バス"ドリームルリエ"を利用した話【東京-大阪間移動】 暦の上では冬となり、夜寒を感じる頃となりました。 文化の日が重なるこの連休、東京中野で開催されたヘッドホン祭りというイベントに参加すべく突如日帰り旅行を敢行しました。 日常的に夜行バスを利用している私ですが、今回高級夜行バス「Dream Relier(ドリームルリエ)」に乗ってきたので、乗車記として残したいと思います。 高級夜行バスとは そもそも高級夜行バスとはなんぞやって話です。 基本的にバス移... 2018年03月26日
メンズアイテム クラウドファンディング 四社比較 クラウドファンディング出身の高機能バックパックは粒揃い 高機能バックパックの選択肢として 「古くから登山用・アウトドア用・デイユース用と研究し続けている専門メーカー」と それでは満足できないと「作ってみた」を体現したクラウドファンディングがございます。 クラウドファンディングとはなんぞやというと、 群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、クリエイターや起業家が製品・サービスの開発、もしくはアイデアの実現などの「ある目的」の... 2018年03月26日
遊戯王 構築 【考察】一枚初動でのスカルデット展開パターン 5種類紹介【随時更新】 一枚初動でスカルデットを展開する方法を紹介します。汎用性の高いものもあれば専用デッキでしか使えないものもありますが、私が使っているテーマに偏っていますのでそこらへんはご了承願います。 スケープゴート 相手ターンに発動し、トークン4体がそのまま生き残った場合に限ります。トークン1体でリンクリボー、2体でセキュリティドラゴンに変換することで素材3スカルデット召喚可能。リンクリボーとセキュリティドラゴン... 2018年03月25日
遊戯王 【2018年1月改訂】現環境の幻影彼岸 構築の基本と展開パターン 考察編 ここ数年で一番好きなデッキは幻影彼岸です。一時はタケトンベーゴマ搭載したSRを使っていた時期もありますが、ルールが変わる前から崩さずに使っているテーマはこれとKozmoのみです。(隙あらばワンショット向かえるテーマが好み) 純彼岸のパワーが高いこともあり環境一強時代もありましたが、現環境ではトップとはいかずともそこそこ戦えるテーマです。 今回は幻影騎士団を混ぜたタイプの彼岸について、展開の基本を交... 2018年03月25日
遊戯王 出張 【随時更新】トリックスターと相性の良いカード15選【遊戯王】 少ないデッキパーツでデッキを回転させられるトリックスターと相性の良いカードを一挙紹介致します。バーン型、ハンデス型のどちらを主軸とするかで構築が大きく異なりますが、 モンスター ドロール&ロックバード (1):相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。 このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。 この効果は相手タ... 2018年03月25日