春先に新製品を控えさせているメーカーが多い印象を受けます。 SENNHEISERもその一つで 一昨年は"IE80S"と"IE800S"、昨年は"MOMENTUM True Wireless"と"IE40PRO"を投入、 特に"MOMENTUM True Wireless"は多くの販売店で売り切れが続出した人気モデルとなっています。 今年は春先に"IE40PRO"の上位モデルに位置する"IE400P...
ユニバーサルイヤホンの記事一覧
Campfire Audioの新モデルが3種類同時期に発売となりました。 ANDROMEDA 2019 筐体アルミニウムでBA5基搭載、"現行ANDROMEDA"から何が変わったのかと言うと、付属ケーブルが"New Smokey Jacket Silver Plated Litz Cable"となっており、塗装や端子周りの材質などが変わっているのみです。 発売日は6月21日、価格は税抜¥129,3...
2019年は静電ハイブリッド型、トリプルハイブリッド型が多数登場します。すでに発売しているものは少ないものの、知名度の高いメーカーもこぞって参入してきているため、更なる競合激化に繋がりそうです。 まだまだ過渡期なのでしばし様子見とするのが良いと考えますが、めぼしいハイブリッドモデルを下記に記します。(一部祭には出展されないものも含みます) Jomo Audio TRINITY 計7ドライバー、構成...
Ar:tioの新モデルCRシリーズについて ポタフェス名古屋にて明らかになったのですが、今回新たに出る"CR-V1"、"CR-M1"はクラウドファンディングにて掲載される予定です。 スペックとしてはM1がアルミニウム筐体、V1がチタン筐体で、Viの方が上位モデルに当たります。素材違いというだけでなく、技術面においてもV1に特許技術が複数盛り込まれるとのこと。 これまでのCU1やRK01がヘッドホン...
今私が一番気になっているユニバーサルイヤホン、SENNHEISERの"IE400PRO"と"IE500PRO"が海外ではすでに発売している模様です。 https://en-us.sennheiser.com/ie-400-pro https://en-us.sennheiser.com/ie-500-pro 少し前まで「AVAILABLE SOON」というステータスだったのが「Buy now」に変...
EMPIRE EARSのモデルは大きく分けてXシリーズとEPシリーズの二本柱に分けられます。多くの人が魅了されている"LEGEND X"や"NEMESIS"はXシリーズに属しており、EPシリーズのフラグシップに"PHANTOM"というモデルがラインナップされているのですが"LEGEND X"の影に隠れがちで、案外"PHANTOM"を聴いたことないという人も多いと思います。 今回新たに出た"THE ...
FiioのマルチBAイヤホン"FA7J"の発売が確定しました。 すでに発売されているFA7を日本向けにカスタムチューニングしたモデルです。(無印版は2018年11月末の発売) 仕様、価格は以下の通り。 Knowles製BAドライバー4基搭載、 シェル材質は医療機器規則適合の高透明度樹脂素材、DLP方式3Dプリント技術を利用。 周波数特性:5Hz〜40000Hz インピーダンス:16Ω 感度:111...
我が愛機"ATLAS"がセールに投げ出されています。 https://aloaudio.deals/shop/atlas-open-box-by-campfire-audio/ 外箱開封済というだけで中身は新品未使用。(初期傷的なスレなどはあるかも) 価格は$799、5/27時点でのレートで送料・手数料などコミコミで10万円いかないくらい。 運が良ければ9万円切れるかもしれない。 Sale品なので...
Search
トップ記事
-
【レビュー】SENNHIESER MOMENTUM True Wireless ワイヤレスイヤホン市場に一石投じる渾身のモデル2018.11.08
-
【ポータブル系】オーディオブランド公式ホームページ一覧2019.04.06
-
【完全比較】Campfire Audioイヤホンの歴史 全12モデルの音質傾向と特徴まとめ2018.08.08
-
【2019年新製品】HiFiMAN "R2R2000 Red" 通常版の半額以下となる廉価モデル2019.04.18
-
【雑記】物欲が高まった2019年前半戦、今現在私が欲しいモデルについて2019.05.06
-
【考察】SONY ウォークマン徹底比較 ZX300G vs WM1A vs A502018.09.16
-
注目の新製品"IER-Z1R"の仕様とSONYのブランディング考察2019.03.05
-
【レビュー】FOSTEX "TM2"-話題の完全ワイヤレスイヤホン2019.06.09
-
【2019年1月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品21モデル2019.02.02
-
【2018年新製品】"MOMENTUM True Wireless" SENNHEISER初の完全ワイヤレスイヤホン!2018.08.31
-
【レビュー】Campfire Audio ANDROMEDA S -中低域の野太さと高域の残影が織り成すハーモニー2018.11.01
-
【新製品】 2019年発売予定の注目イヤホン11モデル-静電ハイブリッドがトレンドになりそう2019.01.03
-
【開封編】Unique Melody MAVERICK II Re; 購入直後のファーストインプレッション2018.10.14
-
【2019年9月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品24モデル2019.10.07
-
【レビュー】Campfire Audio SOLARIS 絶賛の声が多い期待の新生ハイブリッドモデル2018.11.04
-
お久しぶりです2020.01.07
-
【レビュー】SIMGOT "EM2"-電気楽器がエネルギッシュなハイブリッド型イヤホン2019.05.03
-
Astell&Kern "SP2000"の価格と発売時期が決定!!2019.06.05
-
【レビュー】Unique Melody "MAVEN" "MIRAGE" -デザイン性と音質を両立した最新モデル2019.03.01
-
【レビュー】ポタオーディオ向け防湿庫の使用感 -買ってよかったRe:CLEAN-2018.11.12
人気記事
- 【考察】デッキから墓地に落とす効果を持つ汎用カード25選
- 【二度と使わない】スニーカー atmos(アトモス)オンラインストアの評判について【クソショップ】
- 【考察】シャドウ・ディストピア、ディアボロスと相性の良い"コストとしてリリースするカード"23選
- 【2019年最新版】カスタムIEMを3年間使って分かったコト-メリットとデメリット-
- 【最新版】SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン) インペリアルシリーズの型式と他モデルとの違い
- 中古靴の是非-格安で最高級革靴を入手する方法とその落とし穴 -
- 【随時更新】トリックスターと相性の良いカード15選【遊戯王】
- 【イヤホン】各量販店・専門店で定められている保証の譲渡に関して
- 【融合編】10期環境 様々なデッキに採用される便利な出張セット一覧
- 【考察】一枚初動でのスカルデット展開パターン 5種類紹介【随時更新】
Archive
Categories
Search
フェスレポ
-
【2019年7月】夏のポタフェス後の注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど)2019.07.15
-
【2019年7月】ポタフェス秋葉原 個人的に押さえておきたい18モデル2019.07.12
-
【2019年7月】ポタ研で出展される注目イヤホン・DAPまとめ2019.07.04
-
【2019年4月】春のヘッドホン祭 簡易レポート-物販・試聴モデル30機種まとめ2019.04.28
-
【2019年4月】平成最後!!春のヘッドホン祭-押さえておきたい新製品と見所まとめ2019.04.23
-
【2019年3月】ポタフェス名古屋で聴きたい注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど)2019.03.30
最新記事
-
トップ記事【実機レビュー】 Bitsound カスタムイヤーピース(HS1695TI用)について2020.03.14
-
トップ記事【レビュー】SIMGOT "MEETURE MT3 PRO"2020.02.11
-
トップ記事お久しぶりです2020.01.07
-
トップ記事【2019年9月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品24モデル2019.10.07
-
トップ記事【2019年新製品】SONY ZX500 の仕様とZX300との比較について2019.09.22
-
新製品【2019年新製品】ポタフェス・IFA・中国IHEで公開された新モデル2019.09.12
-
トップ記事【2019年8月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品24モデル2019.08.31
-
新製品【2019年新製品】iBasso "DX160" -CS43198デュアル搭載の新プレイヤー2019.08.27
-
トップ記事【2019年最新版】10万円以下のエントリーカスタムIEM 厳選8モデル比較レビュー2019.08.25