新製品 DX220 【2019年新製品】iBasso "DX220"の続報-仕様概要と価格が判明 先日公開されたiBasso "DX220"の続報が出てきました。 https://forum.mp3store.pl/topic/157688-ibasso-dx220-ju%C5%BC-niebawem/ DX200の筐体にDX150のボリュームダイヤルが組み合わさったような外観です。 現時点で細かい仕様は上がっていませんが、判明している限りだと 画面サイズはDX200が4.2インチだったのに対... 2019年05月22日
トップ記事 20万円以上のおすすめハイエンドカスタムIEM 10モデル比較レビュー ここ数年でユニバーサルモデルの価格高騰が叫ばれていますが、カスタムIEMに関しては元々一品一様品のマニアックな製品だったこともあり30万以上、40万以上のモデルが出ても驚きません。(感覚の麻痺とはこのこと) メーカーによっては10万円台でフラグシップをオーダーできるところも中には存在しますが、10~20万の価格帯がミドル〜ミドルハイ、20万以上がハイエンドという位置付けにしているところが多いと思い... 2019年05月21日
トップ記事 ヘッドホン祭新製品2019年4月 【2019年4月】春のヘッドホン祭 簡易レポート-物販・試聴モデル30機種まとめ ども!! 平成最後のポータブルオーディオイベント、春のヘッドホン祭に行って参りました。 半年前の秋のヘッドホン祭では私の同僚がイヤホンスパイラルに陥ってしまいまして、祭前日飲みの席で「今回も物販並ぼうぜ!」っていう話をしていたのですが、「飲み過ぎにより起きれませんでした」というTELがSpotify再生中に乱入。寝坊の言い訳を聞きながら、冷たい雨風をこの身に受けながら寂しく整理券を待つこと小一時間... 2019年05月21日
トップ記事 新製品FiR AUDIO 64Audioの兄弟メーカー FiR AUDIOの仕様と発売時期について アメリカのカスタムIEMメーカー"FiR AUDIO"について。 少し時間が経ってしまいましたが全モデル一通り聴かせてもらったので、現在分かっている情報を全てまとめておきます。 FiR AUDIOとは FiR AUDIOは以前64AudioのCEOだった方が立ち上げたメーカーで、現在64AudioのCEOは彼の兄弟が務めているようです。 よって技術的に似通っている部分も多く、個人的には64Audi... 2019年05月20日
新製品 【2019年3月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品29モデル 今後発売予定の新製品情報を一覧にしました。メーカーのInstagramやホームページで一番最初に公開されているものの他、各種イベントで参考展示されるだけに留まるケースもあります。個人的に気になっているモデルが大半ではありますが、2019年も色々と楽しませてくれそうな一年になりそうなので都度都度まとめていきたいと思います。 Vision Ears "VE3.2","VE4.2" 発売日は5月19日(... 2019年05月20日
新製品 新製品海外限定 【海外限定】FitEarの新製品 "PURE"が上海HiFi耳機展に登場 FitEarの新モデル が上海HiFi耳機展に出展されました。 (フジヤエービックの公式アカウントにてその様子が伺えます) その名も"PURE" フェイスプレート部分がESTっぽい 日本での展開は未定、というか考えてなさげ 仕様・価格などの情報は出てきていない 海外限定(中国のみ?)でどうやら日本で展開されることはなさそうです。フジヤエービックの試聴所感を見る限り、ESTの海外版みたいな立ち位置な... 2019年05月20日
新製品 新製品WF1000XM3 【リーク】SONY "WF1000XM3" 完全ワイヤレスの後継モデル登場か 公式情報ではありませんが一応紹介しておきます。 SONYのWF-1000Xの後継モデル"WF1000XM3"が韓国の電波認証を通過しました。 WF1000Xが登場したのは2017年10月と比較的最近ではありますが、ワイヤレス技術の進歩は著しく今日において競合モデルも多数登場していることから内部チップの見直しと接続性向上を図った新モデルを開発している模様。 春のヘッドホン祭までに何らかの告知が出ると... 2019年05月20日
トップ記事 IER-Z1R開封の儀 【開封の儀】待ちに待ち望んだ"IER-Z1R"-購入直後のファーストインプレッション 春一番が吹き、急に暖かくなってきました。Manoです。 今日は春分の日であると同時に、 天下のSONYが打ち出した新作イヤホン"IER-Z1R"の発売日でございます。 TwitterのTLを軽くなぞっただけでも購入した方が多数現れ、ちょっとしたお祭りのような盛り上がりを見せましたね。 私も御多分に洩れず、直販のソニーストアで予約オーダーを入れており、なんとか本日中ギリギリ夜の便で受け取ることができ... 2019年05月20日