新製品 AP80CP 【2019年新製品】HIDIZS "AP80CP" が新登場 今年2月に発売したAP80のカッパーモデルが登場するとの公式ツイートが投下されました。 https://twitter.com/Hidizs_japan/status/1136219332566892544 DAC:ES9218P ディスプレイ:Samsung 社製2.45 インチフルタッチスクリーン UI:HiBy OS 3.0 Bluetooth:Bluetooth V4.0、aptX US... 2019年07月30日
新製品 Game Raider Jomo Audio "Game Raider" -ゲーミング向けのハイエンドイヤホン Jomo Audioの新製品"Game Raider" 世にも珍しいe-スポーツ/ゲーミング向けイヤホン。 現状公式facebookで紹介されているに留まります。 eスポーツに関わらずゲーミング全般と相性の良いチューニングだそう。 ドライバーはBAとDDのハイブリッド。詳細は不明(未公開?) 価格は$4,280、一般販売するかどうかも決まっていない模様。... 2019年07月30日
新製品 MAVERICK III Custom 【受注間近】Unique Melody "MAVERICK III Custom" 既存UMユーザーは4万円OFF オーダー開始日延期と告知されたUnique Melodyの新作"MAVERICK III Custom"ですが、 8月1日より受注開始で確定です。 価格は税込¥189,400と予定通り20万以下に収まっております。 https://www.mixwave.co.jp/c_audio/c_news/caudio_news190729.html これまでのMAVERICKとの大きな違いは、ドライバー数... 2019年07月30日
新製品 TE-BD21fTE-BD21f-pnk 【レビュー】予約殺到 AVIOT "TE-BD21f"/"TE-BD21f-pnk"の仕様とファーストインプレッション 7月22日予約がスタートした"TE-BD21f-pnk"が祭り状態となっております。 ピエール中野さんとのコラボ製品で、通常版との違いは音質のみならず、バッテリーケース・本体デザインがピエール中野仕様になっている他、音声ガイドにはアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱(CV:花澤香菜)のボイスを採用しています。 SONY "WF-1000XM3"に引き続き、"TE-BD21f"も楽しみ... 2019年07月25日
新製品 ポタフェス新製品 【2019年7月】夏のポタフェス後の注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど) 夏のポタフェス秋葉原、行って参りました。ポタフェスってこんなに混んでいたっけ…?と感じるほどの盛況ぶりで驚きました。ベルサール秋葉原だと地下と2Fがメインフロアになるんですが、ハイエンドが立ち並ぶ地下エリアよりfinalがブースを構える2Fが激混みって感じでしたね。 今回あまり期待していなかったのですが、各社色々新製品を隠し持っていてそれなりに楽しめました。個人的に気になったモデルをまとめておきま... 2019年07月22日
新製品 DX220MAX 【2019年新製品】iBasso "DX220MAX" ステンレス筐体を採用した大型DAP iBassoから新DAPが登場。名称は"DX220 MAX" 現在分かっている仕様は ステンレス筐体 DAC:ES9028Pro デュアル搭載 4.4mmラインアウト、3.5mmアンバランス、4.4mmバランスの3種類 DX220よりバッテリー周りが強化 ポートはUSB-Cタイプ USD2000を予定 Twitter、Weibo iBassoでいくつか写真が公開されているのでURL付けておきます。... 2019年07月22日
新製品 WF-1000XM3 【レビュー】SONY "WF-1000XM3"-ノイズキャンセリング性能だけで購入する価値あり SONYから出た待望の次世代完全ワイヤレス"WF-1000XM3"のレビューです。 Twitterでも発売日に購入された人が多く、実際私が試聴した時も「確かにこれは売れて然るべきだわ」という感想を抱きました。前作"WF-1000X"は発売直後から左右間の音切れが頻繁に起こる等の不具合を抱えており、完全ワイヤレスという市場自体がまだまだ過渡期だったこともあって正直微妙なモデルでしたが、今回登場した"... 2019年07月21日
新製品 TRIPOWINTP10 【レビュー】TRIPOWIN "TP10" 中高域の見通しが良いマルチBAモデル TRIPOWIN "TP10"の実機レビューです。中華イヤホンって普段試聴する機会がないのでブログでも取り上げることは少ないのですが、今回はL.Sオーディオさんから試聴機をお借りさせて頂きました。ありがたや〜 良くも悪くも「安かろう」という印象だった中華イヤホンのレベルは上がっており、TP10はBA5基搭載しているにも関わらず7千円台という価格帯で販売中… ドライバーで音の良し悪しが決定するわけで... 2019年07月21日