新製品 ポタ研新製品 【2019年7月】ポタ研で出展される注目イヤホン・DAPまとめ 気づけば"夏のポタ研"が今週末に迫ってきております。 ポタ研に出展される可能性が高いモデルの中で個人的にこれは楽しみ!!というものをまとめました。 beyerdynamic LAGOON ANCシリーズ ワイヤレスかつノイズキャンセリング機能を搭載した新作。 "LAGOON ANC Explorer"、"LAGOON ANC Traveller"の2種類が存在する。 海外での価格はいずれも€399... 2019年07月04日
新製品 新製品 【2019年6月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品29モデル 注目ワイヤードモデル Vision Ears "VE3.2","VE4.2" 5月発売予定だったが本国でもまだ展開されていない様子 VE3.2は滑らかな低域とナチュラルな中高域を併せ持った分析的なモデル VE4.2は精確な低域とエナジーを感じられる中高域を併せ持つパワフルなモデル 後述する"ELYSIUM"は展示機が出荷されたが、この2機種に関してはもう少し先となる模様。 "ELYSIUM" ドラ... 2019年07月04日
トップ記事 WF-1000XM3 【2019年新製品】SONY 完全ワイヤレス"WF-1000XM3"の仕様と価格 SONYから完全ワイヤレスの新作が登場。 モデル名は"WF-1000XM3"、現行の"WF-1000X"の後継機にあたります。"WF-1000X"が発売したのは2017年秋でそれほど時間が経っていませんが、進歩の著しい完全ワイヤレス市場において競合モデルに太刀打ちできるモデルに刷新する狙いでしょうか。 Bluetooth 5.0 QN1eプロセッサ搭載 24bit/192kHz対応 ノイズキャンセ... 2019年06月23日
新製品 ELYSIUMVE3.2VE4.2 【2019年新製品】Vision Ears "ELYSIUM" "VE3.2" "VE4.2"の続報 私がカスタムIEMブランドの中で一番好きなメーカーはVision Earsなのですが、新作が3機種登場することになっています。 静電ドライバーを搭載したフラグシップモデル"ELYSIUM"、"VE3"/"VE4"の後継機"VE3.2"/"VE4.2"の3種類。 しばらく音沙汰がありませんでしたが、ようやく動きが出てきましたね。 "VE3.2"と"VE4.2"は各ディーラーにデモ機を発送済み。(日本... 2019年06月17日
ユニバーサルイヤホン massdropKaiser10 【Massdrop】NOBLE AUDIO "Kaiser 10 Universal" 復活 カスタム版も含めて旧Kaiser10が定期的にDROP(旧Massdrop)にて販売されています。 今回はユニバーサル版が復活しています。 https://drop.com/buy/massdrop-x-noble-kaiser-10-universal-iems 価格は送料別で$900 (約10万円) 送料は4日以内のビジネス便で$10... 2019年06月16日
新製品 新製品T9iE 【2019年新製品】IRIVER Astell&Kern "AK T9iE"の概要について Astell&Kernとbeyerdynamicのコラボモデル"T9iE"について。 前作"T8iE"同様テスラ技術が用いられており、イヤホン用に最適化を果たしたボイスコイルが大音量時での的確な駆動と更なる低歪化を可能にします。 さらに新開発のアコースティックベントポートとフィルターを搭載し、低域が増強され高域の滑らかさが増したサウンドになるとのこと。前作のブラッシュアップモデルと言うより... 2019年06月12日
トップ記事 レビューTM2 【レビュー】FOSTEX "TM2"-話題の完全ワイヤレスイヤホン 今となっては需給バランスが落ち着きましたが、"MOMENTUM True Wireless"(SENNHEISER/約¥34,000)や"TMZ-1000"(ZERO AUDIO/約¥15,000)など発売後しばらくの間入荷待ちとなっていたモデルがいくつもあり、世の中的には完全ワイヤレスに傾倒しつつあるのは朝の通勤ラッシュや休日の雑踏を歩いているとよく実感できます。 今回のテーマは初回生産分が売り... 2019年06月09日
新製品 TE-BD21f 【2019年新製品】AVIOT "TE-BD21f" ハイブリッド型完全ワイヤレス 年明け早々に告知がされていた期待の新モデル"TE-BD21f"の発売時期と価格が正式発表されました。 https://twitter.com/AVIOT_JP/status/1136902102947586048 オーディオ用ICチップにはクアルコム「QCC3020」を採用。 Snapdragonシリーズの最新SoCを搭載するソース機器で左右オーディオ信号を振り分けてから、それぞれのイヤホンに飛ば... 2019年06月08日