トップ記事 レビューIER-Z1R 【レビュー】SONY "IER-Z1R" ファーストインプレッション 発売を心待ちにしていたI"ER-Z1R"のデモ機がソニーストア銀座に設置されたので早速聴きに行って参りました。午前中は逸早く試聴して予約したい人の列ができていたそうですが、午後は比較的空いており待っている人がいない場合に限り試聴時間制限なしになっていたので、試聴するなら平日昼〜夕方が狙い目ですかね。 IER-Z1Rの仕様 DD*2-BA*1というハイブリッド構成で、中低域と超高域にダイナミックドラ... 2019年05月20日
トップ記事 PickupIER-Z1R 注目の新製品"IER-Z1R"の仕様とSONYのブランディング考察 いよいよ国内発表された"IER-Z1R"、待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。 確定価格は税抜で¥199,880とギリギリ20万を切るライン、税込で¥215,640となっております。 発売日は3/23(土)、予約は本日からスタートしており私の周りでも無試聴でオーダーという猛者が多数います。 私の信者力はそれほど高くはないのでまずはソニーストアに設置されたデモ機を聴いてみて判断したいところで... 2019年05月20日
トップ記事 レビューEM2 【レビュー】SIMGOT "EM2"-電気楽器がエネルギッシュなハイブリッド型イヤホン SIMGOTというメーカーをご存知でしょうか。日本においては2年ほど前に発売した"EN700PRO"が着火剤になり、それなりにイヤホンに拘りを持っている層の中では抜群の知名度を誇っています。 しばしばポタフェスやヘッドホン祭などのイベントに出展していることも相まって根強いファンが多い印象を受けますね。ブースで配布されるノベルティがイヤホン本体にも付属するケースというのも非常に嬉しく、その用途はイヤ... 2019年05月18日
トップ記事 レビューMW07 【実機レビュー】Master&Dynamic "MW07"-万人にオススメできる高音質完全ワイヤレス ヘッドホン祭の物販で入手した"MW07"を1週間ほどフルで使ってみました。 完全ワイヤレスはこのモデルで2機種目で、3ヶ月ほど前に購入して以降、私の手持ちの中でぶっちぎりの稼働率を誇る"MOMENTUM True Wireless"(以下:"MTW")が比較対象となります。"MTW"の良いところは接続性と音質はさることながら、フェイスプレートの感圧タッチ操作の分かりやすさとトランスペアレンシーモー... 2019年05月12日
トップ記事 レビュー完全ワイヤレスMOMENTUM True Wireless 【実機レビュー】SENNHEISER "MOMENTUM True Wireless"-最強の完全ワイヤレスイヤホン 発売直後に欲しかった、というのが本音ではありますが、どこも在庫不足で発売2ヶ月後にようやく購入に至ることができました。 今月に入ってから猛烈に完全ワイヤレスへの物欲が湧いてきました。自分はイノベーターでもアーリーアダプターでもないので気になる製品があっても様子見とする傾向にあるのですが、昨年末から年明けにかけて完全ワイヤレスの波が来ていると感じ、あれやこれやと検討した次第であります。 完全ワイヤレ... 2019年05月11日
トップ記事 新製品Fusion 【2019年新製品】qdc "Fusion" -ジャズ向けの新作ハイブリッドモデル- qdcも新製品開発中です。ヘッドホン祭では試聴機は出ていなかったのですが、海外でも少しずつ情報が出てきています。 モデル名は"Fusion"、ドライバー構成は1DD-4BAのハイブリッド型。 ジャズ向けのチューニングとのことで、私は多分好みではないんだろうな〜って思うのですが聴いてみるまではなんとも言えませんね。 今のところ発売時期や価格帯は明示されておりませんが、情報が出てき次第、改めて紹介した... 2019年05月11日
トップ記事 Astell&Kern IRIVER Astell&Kern主要プレイヤーの発売直後から現在に至るまでの価格推移と最新機種の暴落予想について また荒れそうなテーマを投下します。今回はIRIVER DAPの発売から現在に至るまでの価格の推移について客観視したいと思います。 今回チェック対象にした機種はフラグシップ+その直下に位置するセカンドモデルです。 中級以上のモデル 2014年1月発売:AK240 2014年12月発売:AK240 BlueNote 2015年7月発売:AK380 2015年12月発売:AK320 2017年7月発売:... 2019年05月08日
トップ記事 レビュー新製品 【雑記】物欲が高まった2019年前半戦、今現在私が欲しいモデルについて GWはいかがお過ごしだったでしょうか。私は前半はヘッドホン祭と実家への帰省、後半はVIVA LA ROCKと充実した連休を送ることができました。家でしっとり"音"を聴き分けるのも良いですが、たまには外に出て生ライブで音圧を直に受けるのも一期一会って感じで楽しいですね。 さてポータブルオーディオについてですが、"MOMENTUM True Wireless"を購入してからというもの、外では殆ど「iP... 2019年05月06日