カスタムIEM カスタムIEMリシェルリフィット カスタムIEM Vision Earsのオーダーに際して-よくある質問をまとめました- 結構周囲からVisionEarsのオーダーに関するしようもんを受けることが多いので、直接メーカに確認した内容も含めてざっくりまとめます。 Vision EarsのカスタムIEMを検討される方は多いのですが、その際に発生すると思われる疑問については当記事を見てもらえればおおよそ解決すると思います。 オーダールート 日本国内からオーダーするには確実にeイヤホンを通す必要があります。カスタムIEMメーカ... 2019年02月12日
カスタムIEM 試聴レビューMH334MH334SRMH335DW カスタムIEM試聴レビュー Part.2 FitEar編(MH334/MH334SR/MH335DW/MH335DMSR) 最近fitearをオーダーしているフォロワーさんが続々現れ、購買意欲を唆られている私です。 fitearのカスタムIEMって毎回候補に上がるのだけど最終的には別のものをオーダーしてしまうのですが、MH334とMH335を真面目に聴き比べたことがなかったので上位モデルのSR型も含めて計4機種の試聴レビューをまとめたいと思います。 MH334 構成はLow*1-Lowmid*2-High*1のBA4基... 2019年02月12日
カスタムIEM リシェルリフィット リフィットが必要なカスタムIEM(Jomo Audio SAMBA)を無理やりユニバーサル仕様に改造してみた 1年半ほど前に購入したシンガポールのカスタムIEMブランド、Jomo Audioの旧フラグシップモデルSAMBAのフィット感がすこぶる悪くなってきました。このモデルは試聴機(ユニバ版)は金属ノズル、カスタム版はアクリルノズルなので、両者で音が全く違うということで有名だったんですが、現在ではカスタム版の音導管にチタンを採用しており、ユニバ版に近い材質で製造されています。逆にアクリル素材のSAMBAは... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM比較レビューFlamenco 2018年 カスタムIEM試聴レビュー Part.3(Jomo Audio/Flamenco,Lime Ears/Aether,64 Audio/A12t) Part.1はこちら。 https://time-lover.com/2018/01/07/custominearmonitor-visionearsve8-flipearsa-z-qdcgemini-westonees60/ Part.2はこちら。 https://time-lover.com/2018/02/17/customiem-part-2-fitear/ 追加オーダーする予定は今のと... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM比較レビュー 2018年カスタムIEM試聴レビュー Part.4(64Audio/A12t、qdc/Anole V2、Emprire Ears/Legend X、Fitear/EST) Vision Ears VE5、VE6XC、Jomo Audio Sambaを入手してから2年近くが経ちます。カスタムIEMの何が良いって、装着感の悪さによるストレスが一切なく、雑踏の中でもリスニング... 2019年02月12日
カスタムIEM 試聴レビュー 【レビュー】EMPIRE EARS Phantom アタック感の強いリスニング型BAマルチ機 すっかりEMPIREの虜となっている私です。EMPIRE EARSと言えばハイブリッド型のLegend XやNemesisが注目されていますが、BAマルチのPhantomもなかなかの完成度を誇ります。元の価格がNemesisとLegend Xの間に位置する20万ちょいということもあって、数万安いNemesisの低域の方が好み、もしくはもう少し出してLegend Xまで行きたいという方が多いようなイ... 2019年02月12日
FAudio 試聴レビューSCALECHORUSHARMONY 【レビュー】"FAudio"のカスタムIEMまとめ聴き SCALE/CHORUS/HARMONY/SYMPHONY 最近注目しているブランドの一つ、FAudioのカスタムモデルを一気に試聴してきました。7月に秋葉原で開催されたポタフェスでもMixwaveブースで聴くことができたのですが、その時はダイナミック一発のユニバーサルモデルPassionやMajorだけだったため、カスタムモデルは初お見えです。この2機種がかなり印象良かったのでメーカー全体としても有望株に位置付けております。ダイナミックモデルに関してはポ... 2019年02月12日
ユニバーサルイヤホン 試聴レビュー3SH SE4SS SE5SH 【レビュー】qdcの新作イヤホン 3SH SE,4SS SE,5SHをまとめて試聴 新製品ラッシュですがqdcからミドルレンジ価格帯で3機種同時に新モデルが登場しました。 最近は3万円前後のモデルが激熱で、お値段以上のモデルはそれほど多くはなくとも普段使いには十分だったり、装着感が良すぎて中途半端に音だけ良い機種よりも評価が高くなったり、とにかく店に行くたびに新製品が出てきているので飽きがこない美味しいレンジです。 それ以上の価格帯となると10万以上のハイエンドダイナミックや目新... 2019年02月12日