新製品 新製品T3-02 【2019年新製品】TAGO STUDIO "T3-02"のスペックと第一印象 先日のポタフェスで初登場したTAGO STUDIOの"T3-02"について。 TAGO STUDIOは群馬県高崎市のレコーディングスタジオ。同市のヘッドホンメーカーTAKUMIと共同でスタジオモニターヘッドホン"T3-01"を2017年に発売して以降、じわじわ人気が広がってきています。「T3-01」の成功を受け、携行性に優れるイヤホンで"T3-01"のサウンドを実現できないかと考え、今回"T3-0... 2019年07月19日
新製品 equinox 【限定】Campfire Audio "Equinox" 春のヘッドホン祭で限定受注! 昨年秋のヘッドホン祭で抽選20台限定でオーダーを受け付けていたCapmfire AudioのカスタムIEM"Equinox"が、4月のヘッドホン祭で復刻します。 復刻というのもちょっと違いますな、元々"Equinox"の語源の通り、年に2回訪れる受注会がやってきたって感じです。 スペックとしてはダイナミック一発型。直径10mmの新A.D.L.C(アモルファス・ダイヤモンド・ライク・カーボン)ドライ... 2019年07月18日
新製品 IER-Z1R 【2018年新製品】SONY IER-Z1R ジルコニウム合金を採用したフラグシップイヤホンのスペック 香港オーディオショウにて各国主要メーカーの新製品が発表されました。 SONYもその一つで、80万超えの新DAPでコンシューマーの度肝を抜いてきたのですが、 目玉はこれだけでなく、イヤホンでもフラグシップを刷新してきました。 IER-Z1R SONYのイヤホン部門のフラグシップに相当するモデル。 5mmダイナミックドライバー、12mmダイナミックドライバー、BAドライバーを搭載したハイブリッドモデル... 2019年07月18日
新製品 新製品N6II 【2019年新製品】Cayin "N6ii"の仕様概要と発売時期について ヘッドホン祭にて国内初公開となったN6ii。 昨年発売されたフラグシップモデル"N8"が想定以上に好評とのことで、そのセカンドグレードに位置するN6の後継機である"N6ii"も当イベントの注目機種という位置付けとなっておりました。 それなりに情報がまとまってきたので、現時点で判っている内容に留まりますが仕様概要と発売時期・価格について記載しておこうと思います。 仕様について アンドロイド8.1搭載... 2019年07月18日
新製品 新製品IOANDROMEDA 2019POLARIS 2019 【2019年新製品】Campfire Audio "IO"、"ANDROMEDA 2019"、"POLARIS 2019"登場 MixWaveのホームページにてみんな大好きCampfireの新製品が告知されております。 ヘッドホン祭でも出展される様子なので一応紹介だけしておきます。 ANDROMEDA 2019 パッと見は既存のANDROMEDAと同じに見えます。 筐体アルミニウムでBA5基搭載、それ以上の数値情報はありませんが、付属ケーブルが"New Smokey Jacket Silver Plated Litz Ca... 2019年07月18日
新製品 新製品ELYSIUMVE3.2VE4.2 【2019年新製品】Vision Ears 3つの新作カスタムIEM モデル名発表 今週末に開催される香港Personal Audio Fairで初お披露目となるVision Earsの新作カスタムIEMの情報です。 発売日は5月19日(日本での展開時期はeイヤホン次第) 全てカスタムIEMで3種類登場 モデル名はそれぞれ"VE3.2"、"VE4.2"、"ELYSIUM" ドライバー構成が判明しているものは"ELYSIUM"のみでBA*1-DD*1-静電*2のトリプルハイブリッド... 2019年07月18日
新製品 ACE 【2019年新製品】AROMA AUDIO "無雙-ACE" 八音箱-Musical Boxの新フラグシップイヤホン 香港のAROMAから新モデルが公開されています。 その名も"ACE"、昨年登場した八音箱-Musical Box-シリーズの新フラグシップとして登場しました。Musical Boxは8種類のモデルで構成されるとのことですが、すでに発売しているのは"Early"、"Twins"、"Yao"の3種類。今回加わる"Ace"を含めてもまだ半分残っており全てが出揃うまでもう少し時間がかかりそうですね。 さて... 2019年07月18日
新製品 Khan 【2019年新製品】NOBLE AUDIO "Khan Custom"登場 NOBLE AUDIOの新モデル"Khan"のカスタムIEM版がリリースされます。 https://twitter.com/noblebywizard/status/1150525990025740289 価格は$2,999(ユニバーサルモデルは$2399) 本国では7/15リリース 国内での展開は未定 いずれ日本でも取り扱われると思いますが、ユニバーサル版との価格差は気になりますね。 Khanユ... 2019年07月18日