比較検討 WM1AZX300AsteriaPoly 【2017年11月】 個人的に注目している機種、購入検討している機種のまとめ こちらの記事で、先日のヘッドホン祭りで試聴してきた機種を思いつくがままにまとめました。そこでは今後ますます注目されるであろう機種、個人的に印象深かった機種、正直期待外れだった機種、誰がなんと言おうとも... 2018年07月25日
Campfire Audio JUPITERLYRAVEGAPOLARIS 【最新版】Campfire Audio ATLASやANDROMEDA、VEGAの内外価格差と直販時の注意点に関して 新興メーカーながらコアなファンが多いCampfire Audioですが、VEGAやATLAS、ANDROMEDAなどハイエンドになると国内15万前後、もっとも廉価なCOMETでさえ2万後半という価格設定で直販を考えたことがある方も多いのではないでしょうか。 Campfire Audioの特徴として、製品モデルの切り替えが早く、年に数回新製品を出してくる他、マイナーチェンジで表面処理方法を変えたり... 2018年07月04日
TFZ イヤホンレビューコスパユニバーサル イヤホンTFZ EXCLUSIVE KINGが良すぎて絶句-思ったままに試聴レビュー- 話題沸騰中のTFZ EXCLUSIVE KINGをしっかり聴いてきました。 手軽に使えるサブ機として欲しいので所感をまとめます。発売直後から店に行くたびに手に取っており通算2時間くらいは試聴していると思います。そこまでするならもう買っちゃえよって話ですが、セール入りしたら買おうと考えています(セコい) 毎度のことながら内部構造やらドライバの特色といった技術的な側面は他に良い記事が出ているので触れま... 2018年06月29日
アクセサリー 比較レビューAZLASednaEarfit 【購入レビュー】AZLA SednaEarfit(セドナイヤーフィット)の装着感と音質変化について 今話題のイヤーピースと言えばAZLAが独自開発したSednaEarfit(セドナイヤーフィット)。一時品切れしていましたが、現在は在庫回復傾向にあるようです。価格も他の主要イヤーピースと比べても大差なく、S/M/Lの3サイズセットで900円程とポンと購入できる程度のものです。評判もいいので口コミが広まり「俺も買うわ」「試したいけど在庫枯れてる」との声も相まって相乗効果でよ〜く売れているのではないで... 2018年06月29日