ロードバイク 【2018年最新】CERVELO(サーヴェロ) フレームSシリーズ徹底比較 S2、S3、S5の違いについて 今一番欲しいものがCERVELO。ロードバイク購入計画の中の筆頭候補です。 価格による序列付けはあれどどれもフレームだけで20〜30万(海外通販価格)ほど掛かってくるのでおいそれとポチることはできません。調べてみるとCERVELOというのは内外価格差がハンパじゃなく、国内代理店は東○会とやらが暴利を貪っているなど、あまりいい話は聞きません。私もCERVELOを買うならば海外経由一択と思っています。... 2018年08月15日
ロードバイク Campagnoloのクリンチャーモデル比較とZondaに対する問題提起 Campagnoloホイールは何に合わせたって問題ない よく「SHIMANOのコンポにカンパのホイールを合わせるのはありえない」とほざく輩がいます。 だったら服・靴・カバン全身同一ブランドのもので揃えてろ。 憧れ的な意味でカンパのコンポが良いのは分かるけどシェア何割よ。世界的に見てもせいぜい2割程度でしょ? そして電動コンポは一人負け。有線ならSHIMANO、無線ならSRAMが選ばれますからね。 ... 2018年08月02日
ロードバイク Campagnolo(カンパニョーロ) Boraの是非とOne-Ultraの違い Campagnoloのカーボンディープのド定番、Boraです。 ミドル~ハイグレードにホイールを変えたことのある方なら一度はBoraを検討したことがあるんじゃないでしょうか。 私も、OneかUltraか、35か50か、ブライトラベルかブラックラベルか、悩みに悩んで結局のところ買えていません。 OneとUltraの違い グレードの違いはハブがUSBかCULTかという点とステッカーの違い。 OneがU... 2018年08月02日
ロードバイク 【2017年最新版】MAVICホイール まとめと各型番の違い MAVIC社とは MAVIC社は自転車大国フランスのメーカー。 フランスで自転車というと、LOOK、TIME、LAPIERRE... イタリアの方が自転車のイメージが強いのは言ってはいけない。 MAV... 2018年07月26日
ロードバイク 比較レビュー 【購入レビュー】Cosmic Carbon Ultimate インプレッション-ZIPP404との比較- 先日到着したコスカボアルチですが、ZIPP404とタイプが違いすぎて驚きました。 忘れぬうちに 比較レビューを述べたいと思います。 基本情報 乗り手 土日しか乗らないサンデーライダー。 多くて月に500km程度。 一回のロングライドは200kmが限界。 山は遅い。獲得標高1500m程度でお腹いっぱい。 平坦は通常32〜35km/h前後で、40km/h以上になると5分と持たない。 書いてて雑魚だな…... 2018年07月17日
ロードバイク 比較レビューSHIMANO 【初心者向け】5万円以下のロードバイクホイールのオススメを厳選比較!-RS500、ZONDA、RACING3の三つ巴- 「ホイールを変えてみたい」 クロスバイクやロードバイクにハマると必ず湧き出てくる欲望で、これは自転車乗りであれば誰しも通る道だと思います。一度変えてもまた違うホイールはどうなのかと、次々とホイールを買い出してしまう"ホイール沼"に陥ってしまうこともしばしばあるでしょう。(私がそうだったのですが笑) 思い切ってハイエンド帯に足を踏み入れてもいいと思いますが、10万、20万をポンと出せる人は少ないでし... 2017年10月24日
ロードバイク Lightweight MEILENSTEINのインプレッション -ZIPP404との比較レビュー- 究極の回転体、ドイツのLightweightのホイールをレンタルできる機会があったので、1ヶ月使用してのインプレッションをまとめたいと思います。 50万超のホイールでレンタルサービスを行っているところはないのですが、知人の知人にLightweight社との繋がりが深い方を紹介してもらえたこともあり、有難くお借りすることとしました。このまま買い取ってしまいたくなるほど良かったのですが、ランデーライダ... 2017年10月22日
ロードバイク ロードバイクフレーム遍歴とVXRSとの出会い 私個人のことは25(男)で173/74と体重が身長の下2桁を上回ってしまっている奴とだけ覚えてもらえればよいです。 昨年の秋までは68kgだったのにどうしてこうなった...orz 熊の如く蓄えて冬眠していた半年前の自分をぶっ飛ばしてやりたい。 ロードバイクを始めたのは 大学時代に運動系のサークル/部活に所属していなかったことから何か新しいことを始めたいと思ったのがきっかけです。 SCOTT SPE... 2017年07月23日