IRIVER SE100A&futura 【試聴レビュー】IRIVER A&futura SE100の発売前試聴会に参加 -評価が分かれる=良機種の予感! IRIVERの2種類の新DAPの発売情報が明らかになりました。SP1000の下位に位置するプレミアムライン"A&futura"の第一弾"SE100"、さらにその下に位置するスタンダードライン"A&norma"の第一弾"SR15"の2機種。価格と発売時期は既に公表されており、SE100は6月中旬発売予定で¥219,980(本国$1699)、SR15は7月中旬発売予定で¥99,980... 2019年01月28日
特価情報 Black Friday 【11/25更新】ブラックフライデー 各種イヤホンメーカーのセール情報まとめ 今年のブラックフライデー(以下:BF)は11月24日(金) 海外ではこのセールのために一年間貯金して何十万何百万と一気に消費するタイプの人も沢山いるとかなんとか。 日本でもここ数年でBFを導入している小売が増えてきていますが、対象商品が在庫処分みたいなイメージがあるので多分根付かないんだろうな〜と思ったり。オーディオに限っては直販の方が安いメーカーがほとんどだし、なんなら先月のヘッドホン祭の方が思... 2019年01月21日
IRIVER SE100fripSide 【緊急案件】fripSideコラボ仕様のIRIVER "SE100"が爆誕!ルート別価格比較【購入不可避】 年の瀬が迫り気温もガクッと下がった今日この頃。声優には然程詳しくない管理人ですが、fripSideに関してはこれまで発売されたものは全曲押さえている程度には好きです。 本日IRIVER SE100とコラボしたモデルが発表されました。私が当該ツイートを見たときは寝起きだったので、これによって一気に目が覚めましたね。 https://www.iriver.jp/fripSide/ 内容としては、ロゴ入... 2019年01月18日
イベント ポタフェス 【2018年12月】冬のポタフェス前の注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど) 1ヶ月半前にヘッドホン祭があったばかりなのに、もうポタフェスの時期となってきました。前回かなりの数の新製品が出たと思ったら、今回のポタフェスでも初登場のモデルが多数あるのでそこそこ楽しみです。 主にイヤホンを中心に気になる新モデルをまとめておきます。 Unique Melody MAVEN メイヴェンだと思っていたらメイヴンと読むのが正しいようです。 筐体材質はチタニウム。 前回ヘッドホン祭登場時... 2019年01月03日
リケーブル Black FridaySXC8 【BFセール 】ALO Audioの特価ケーブル オーダーから一週間以内に到着 先週開催されたBlack Fridayセール。 私はヘッドホン祭で色々お買い上げしたので素寒貧なわけですが、 手持ちケーブルはメジャーどころを一通り押えておりますが、ALO Audioのケーブルは一本も持っておらず、 本国のセール価格はやっぱり魅力に映ります。 「これくらいの値段ならばドドンと買っちまえ」と思った次第です。 つまるところ半分以上、衝動買い… 早速ですが到着のブツを一つずつ見ていきま... 2019年01月03日
リケーブル レビューSXC8 【レビュー】ALO Audio SXC8-満遍なく濃密さを増してくれる鎖のようなリケーブル 隙間時間を見つけてイイ音を満喫したい今日この頃。最近仕事が忙しすぎて思うようにオーディオタイムが取れなくなってきております。寝る前に数十分聴くだけでもストレス解消になるので、耳を痛めない程度に楽しんでいきます。繁忙期こそ日常を大事にしたい。 今日は昨日受け取ったALOのSXC8を開封しました。早速レビューしたいと思います。 外観 箱から出してみると、 高純度銀メッキ銅導体(SXC)で構成されており... 2019年01月03日
Oriolus 比較試聴レビューFinschi 【レビュー】Oriolus Finschi(フィンシー) 2万前後のベストバイになり得る万能イヤホン! Oriolusのハイブリッド機の中では5機種目、マルチBAも含めると6機種目となる新作が登場しました。 初代Oriolus、Oriolus 2nd、Forsteni、Oriolus Reborn、Mellianusに今回のFinschi。最も廉価に位置するモデルで、Oriolus(1DD3BA)→Forsteni(1DD2BA)→Finschi(1DD1BA)の順にBAドライバーが一つずつ減ってい... 2018年12月31日
Unique Melody レビューMAVEN 【レビュー】Unique Melody MAVEN(メイヴェン) 造形美に拘るチタンモデル ヘッドホン祭の新製品が多すぎて一人で文章に起こすには時間が足りません笑 こういう時に共同執筆者がいればもっと活発になるのに、と思ったりもするのですが、一個人の零細サイトでできることなど限られているのでゆる〜くやっていきます。 今回はUMの新作"MAVEN(メイヴェン)"について、機器スペックと音質のレビューをまとめます。 見ての通りBA9基のプロトタイプなので、音のチューニングはまだまだ調整中との... 2018年11月16日