新製品 TE-BD21f-pnk AVIOT "TE-BD21f-pnk(通称ピヤホン)"-転売ヤーも安易に入り込めないレベルの熱狂ぶり "TE-BD21f-pnk"が発売となりました。 案の定と言うべきか、やっぱり転売出てきましたね… 手数料の安いラクマで3件確認できます。 定価¥22,500に対して3万オーバーでも成約しており、供給が安定しない間は定価以上での出品が相次ぎそうです。転売を肯定するわけではありませんけど、正規のルートで入手できるまでの時間を考えたら、時間と金はトレードオフなんで購入先が転売ヤーだろうと買っちゃう人が... 2019年08月04日
新製品 新製品 【2019年7月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品26モデル 1.注目ワイヤードモデル 2.静電ハイブリッド 3.完全ワイヤレス 4.プレイヤー 注目ワイヤードモデル beyerdynamic×Astell&Kern T9iE T8iEとの違いはケーブルとハウジングデザインでドライバーは変わらず ケーブルは7N OCC銅線に4N純銀をコーティングしたハイブリッドケーブルが付属 夏の内に発売したいとのことで遅くとも来月中を予定 価格は14~15万ほど。... 2019年07月30日
新製品 新製品CR-M1CR-V1 【2019年新製品】Ar:tio CRシリーズはクラウドファンディングにて展開 Ar:tioの新モデルCRシリーズについて ポタフェス名古屋にて明らかになったのですが、今回新たに出る"CR-V1"、"CR-M1"はクラウドファンディングにて掲載される予定です。 スペックとしてはM1がアルミニウム筐体、V1がチタン筐体で、Viの方が上位モデルに当たります。素材違いというだけでなく、技術面においてもV1に特許技術が複数盛り込まれるとのこと。 これまでのCU1やRK01がヘッドホン... 2019年07月30日
新製品 MAVERICK III Custom 【受注間近】Unique Melody "MAVERICK III Custom" 既存UMユーザーは4万円OFF オーダー開始日延期と告知されたUnique Melodyの新作"MAVERICK III Custom"ですが、 8月1日より受注開始で確定です。 価格は税込¥189,400と予定通り20万以下に収まっております。 https://www.mixwave.co.jp/c_audio/c_news/caudio_news190729.html これまでのMAVERICKとの大きな違いは、ドライバー数... 2019年07月30日
新製品 TE-BD21fTE-BD21f-pnk 【レビュー】予約殺到 AVIOT "TE-BD21f"/"TE-BD21f-pnk"の仕様とファーストインプレッション 7月22日予約がスタートした"TE-BD21f-pnk"が祭り状態となっております。 ピエール中野さんとのコラボ製品で、通常版との違いは音質のみならず、バッテリーケース・本体デザインがピエール中野仕様になっている他、音声ガイドにはアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱(CV:花澤香菜)のボイスを採用しています。 SONY "WF-1000XM3"に引き続き、"TE-BD21f"も楽しみ... 2019年07月25日
新製品 ポタフェス新製品 【2019年7月】夏のポタフェス後の注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど) 夏のポタフェス秋葉原、行って参りました。ポタフェスってこんなに混んでいたっけ…?と感じるほどの盛況ぶりで驚きました。ベルサール秋葉原だと地下と2Fがメインフロアになるんですが、ハイエンドが立ち並ぶ地下エリアよりfinalがブースを構える2Fが激混みって感じでしたね。 今回あまり期待していなかったのですが、各社色々新製品を隠し持っていてそれなりに楽しめました。個人的に気になったモデルをまとめておきま... 2019年07月22日
新製品 DX220MAX 【2019年新製品】iBasso "DX220MAX" ステンレス筐体を採用した大型DAP iBassoから新DAPが登場。名称は"DX220 MAX" 現在分かっている仕様は ステンレス筐体 DAC:ES9028Pro デュアル搭載 4.4mmラインアウト、3.5mmアンバランス、4.4mmバランスの3種類 DX220よりバッテリー周りが強化 ポートはUSB-Cタイプ USD2000を予定 Twitter、Weibo iBassoでいくつか写真が公開されているのでURL付けておきます。... 2019年07月22日
新製品 WF-1000XM3 【レビュー】SONY "WF-1000XM3"-ノイズキャンセリング性能だけで購入する価値あり SONYから出た待望の次世代完全ワイヤレス"WF-1000XM3"のレビューです。 Twitterでも発売日に購入された人が多く、実際私が試聴した時も「確かにこれは売れて然るべきだわ」という感想を抱きました。前作"WF-1000X"は発売直後から左右間の音切れが頻繁に起こる等の不具合を抱えており、完全ワイヤレスという市場自体がまだまだ過渡期だったこともあって正直微妙なモデルでしたが、今回登場した"... 2019年07月21日