新製品 【2019年新製品】SONY "IER-Z1R" amazonFranceで予約開始 定点観測を続けているSONY “IER-Z1R”ですが、フランスamazonでも予約が始まっています。 フランスで出ているということはユーロ圏はほぼ全て網羅されることになりますね。 https://www.amazon.fr/Sony-IER-Z1R-Ecouteurs-Intra-Auriculaires-Signature/dp/B07GT586BV/ref=sr_1_1?ie=UTF8&am... 2019年02月28日
トップ記事 試聴レビューPickupier-m9ier-m7 【レビュー】SONY IER-M7,IER-M9の音質傾向 -装着感良好、最高のバランスモデル- ソニーストアに今年の新作が並んでいると聞きまして、早速試聴に赴きました。 今回のテーマはIER-M7とIER-M9の2モデル、試聴段階で感じたことと同価格帯のライバル機種との比較を交えてレビューしたいと思います。 これら2モデルの詳細な仕様についてはこちらでまとめておりますが、当記事でもサクッとおさらいしましょう。 IER-M7とIER-M9の仕様 IER-M7 まずIER-M7の方から。こちらは... 2019年02月28日
トップ記事 比較WM1AZX300Pickup 【考察】SONY ウォークマン徹底比較 ZX300G vs WM1A vs A50 SONYのウォークマンが生まれて来年で40周年。私よりも圧倒的に年上で、高校生の頃はお世話になりました。 ラインナップも今でこそ色々揃えておりますが、それもここ数年の話です。フラグシップのWMシリーズが出るまでは色々クセの強いZXシリーズがトップだったのですが、コアなマニアの目には留まることなく海外の競合メーカーにやられているばかりでした。音質面で単体で完結できるプレイヤーというよりは、ポタアンあ... 2019年02月28日
DAP 試聴レビューSE100A&futura 【レビュー】IRIVER SE100 -モニターっぽいけど音楽的余韻を楽しませてくれる濃密サウンド 【190217更新】 実機レビューはコチラ! 今回手に取ったのはIRIVER 第四世代A&Futura SE100。 AK380全材質を愛用している私としては買う買わないは別としても、発売から時間も経ちほとぼりも冷めたことから比較試聴のために店に繰り出した次第でございます。 スペック ESS Technology 8ch DAC「ES9038PRO」搭載 Octa Core CPU搭載 P... 2019年02月17日
LUXURY&PRECISION LP6 Ti 【2019年新製品】LUXURY&PRECISION "LP6 Ti"-お値段70万の超絶怒涛のハイエンドDAP LUXURY&PRECISIONのハイエンドDAPがポタ研で公開されました。 デモ機は1台しか用意されていなかったのでサイラスブースは大盛況だった模様。Oriolus新作と合わせて一通り聴きたかったので比較的空いている午前中に寄ってみたのですが、常に席が埋まっている状態が続いておりその注目度の高さを伺えました。 簡単ではありますが、その場で確認できたLP6 Tiの情報と仕様をまとめたいと思... 2019年02月12日
トップ記事 DMP-Z1 【2018年新製品】SONY DMP-Z1 80万超えの超弩級DAP 仕様に関して思うこと 先日から香港オーディオショウにて発表された新製品の中でめぼしいものをピックアップしていますが、日本のSONYもイヤホン、ヘッドホン、プレイヤーそれぞれ新機種を出すことが判明しました。 特にプレイヤーのDMP-Z1は見た目のインパクトと価格のぶっ飛び具合が話題になっており、前評判はどちらかと言えば最悪の状況。とりあえず現状分かっている情報をまとめるとともに、個人的にココはいかんでしょっていう部分に関... 2019年02月12日
トップ記事 おすすめ 【2019年最新版】10万円以下のオススメ音楽プレイヤー10選 -高音質DAPのススメ- ふ音楽の持ち運びにはスマホ一台あれば事足りる世の中ではありますが、そんな時代だからこそ専用の音楽プレイヤーを愛用している人も多くいます。それなりに音質を求めるとスマホやiPhoneでは物足りないのは仕方ありません。 プレイヤーも海外メーカーを中心にここ数年でかなり選択肢が増えてきました。3~5万円くらいのエントリーモデル、10万前後のミドルレンジ、それ以上のフラグシップ級に分けられますが、多くの方... 2019年02月12日
トップ記事 SE100fripSide 【開封編】IRIVER "SE100 fripSide Edition" Part.1-喜びも束の間、起動直後に初期不良発生 昨年の暮れに突如コラボが発表されたSE100 fripSide Editionが遂に発売しました。私はビックカメラで予約したのですが、発売当日に受け取ってはいたものの、なんやかんだ忙しく開けるのが遅れてしまいました。 早速ではありますが、初期不良を含めた開封直後のレビューを纏めますので何かの参考になれば幸いです。 パッケージ 新品でDAPを購入するのは実に久しぶりです。3年程前にAK240Blue... 2019年02月12日