SONY IER-Z1R 【未発売モデル】SONY IER-Z1RがVGP2019受賞→受賞取消 SONY IER-Z1Rの存在が発表され早3ヶ月が経過… 日本では未だに価格および発売時期が公開されていない状況が続いています。 海外では12月初頭に発売する予定だったのですがそれも立ち消えてしまっている様子。 10月末に中野で開催されたヘッドホン祭でデモ機が来るかな〜と期待していたのですが、SONYマーケティングのブースに寄ったものの発売済の製品しか展示されておらず不発に終わりました。その場でI... 2019年05月20日
新製品 IER-Z1R 【新製品】"IER-Z1R"の予約状況について 待望の新製品"IER-Z1R"、私は3回試聴した末にオーダーを決めましたが、予約しようか悩んでおられる方も多いかと存じます。 先週末、ソニーストアの在庫状況が一時的に無くなり下記のような「納期未定」の表示となったため、ファーストロット完売したかと思われました。 しかし昨日の夜に確認すると、 発売日に受け取り可能になっていたので、追加ロットの見通しが立った形です。 ソニーストアに確認できた内容として... 2019年05月11日
SONY IER-Z1R 【3/6更新】発売確定!! "IER-Z1R"の国内予想価格と海外店舗の発売状況について 先週IER-M7とIER-M9が発売しました。それなりに値が張るものの全体的に好評で、既にお買い上げなさった方はもちろん購入を検討している方も多いのではないでしょうか。私はM7の方が好みで財布に余裕が出たら手に取ってみたいと考えております。 ヤフオクを覗いてみると早速M9が投下されています。毎度恒例というか新品とほとんど変わらんなら満額保証が付くソニーストアで買うわって話になりませんかね笑 それは... 2019年03月22日
トップ記事 【考察】SONYの新作イヤホン(IER-Z1R,IER-M9,IER-M7)は売れるか否か -高級路線の是非- SONYの新製品がいろいろ発表されました。ラインナップとしては、BAマルチのIER-M7及びIER-M9、DD-BAハイブリッドのIER-Z1Rの3モデルが登場します。 2年前にウォークマンが刷新され、今年はイヤホン・ヘッドホンにメスを入れてきました。機材にこだわらない一般的な感性をお持ちの方にとって10万、20万のイヤホンなんて狂気の沙汰でしょうが、計3モデルの特徴を踏まえつつ、実際に売れるか否... 2019年03月05日
新製品 【2019年新製品】SONY "IER-Z1R" amazonFranceで予約開始 定点観測を続けているSONY “IER-Z1R”ですが、フランスamazonでも予約が始まっています。 フランスで出ているということはユーロ圏はほぼ全て網羅されることになりますね。 https://www.amazon.fr/Sony-IER-Z1R-Ecouteurs-Intra-Auriculaires-Signature/dp/B07GT586BV/ref=sr_1_1?ie=UTF8&am... 2019年02月28日
トップ記事 試聴レビューPickupier-m9ier-m7 【レビュー】SONY IER-M7,IER-M9の音質傾向 -装着感良好、最高のバランスモデル- ソニーストアに今年の新作が並んでいると聞きまして、早速試聴に赴きました。 今回のテーマはIER-M7とIER-M9の2モデル、試聴段階で感じたことと同価格帯のライバル機種との比較を交えてレビューしたいと思います。 これら2モデルの詳細な仕様についてはこちらでまとめておりますが、当記事でもサクッとおさらいしましょう。 IER-M7とIER-M9の仕様 IER-M7 まずIER-M7の方から。こちらは... 2019年02月28日
トップ記事 比較WM1AZX300Pickup 【考察】SONY ウォークマン徹底比較 ZX300G vs WM1A vs A50 SONYのウォークマンが生まれて来年で40周年。私よりも圧倒的に年上で、高校生の頃はお世話になりました。 ラインナップも今でこそ色々揃えておりますが、それもここ数年の話です。フラグシップのWMシリーズが出るまでは色々クセの強いZXシリーズがトップだったのですが、コアなマニアの目には留まることなく海外の競合メーカーにやられているばかりでした。音質面で単体で完結できるプレイヤーというよりは、ポタアンあ... 2019年02月28日
トップ記事 DMP-Z1 【2018年新製品】SONY DMP-Z1 80万超えの超弩級DAP 仕様に関して思うこと 先日から香港オーディオショウにて発表された新製品の中でめぼしいものをピックアップしていますが、日本のSONYもイヤホン、ヘッドホン、プレイヤーそれぞれ新機種を出すことが判明しました。 特にプレイヤーのDMP-Z1は見た目のインパクトと価格のぶっ飛び具合が話題になっており、前評判はどちらかと言えば最悪の状況。とりあえず現状分かっている情報をまとめるとともに、個人的にココはいかんでしょっていう部分に関... 2019年02月12日