
要点だけ掻い摘むと
- DAC:旭化成エレクトロニクス社製AK4493EQデュアル搭載
- Bluetooth:バージョン5.0
- 対応コーデック:AAC/SBC/aptX/aptX Low Latency/aptX HD/LDAC/LHDC
- アンプモジュール:AM3Eに刷新
- 入力:USB/Blootooth/SPDIF/Line in
- 出力:3.5mm/2.5mm/4.4mm/Line out
- サンプリング周波数:最大768kHz/32bitのPCMデータ、DSD512のネイティブ再生に対応
- 価格:$350(日本円で4万円前後)
- 発売時期:2019年5月末頃