新製品 新製品WraithValkyrie 【2019年新製品】EMPIRE EARS "Valkyrie"/"Wraith" 本国で8月末発売 7月13〜14日に開催された夏のポタフェス秋葉原で公開された新モデル"Valkyrie"/"Wraith"。 (左:"Valkyrie"/右:"Wraith") "Valkyrie":トライブリッド、BA*1-DD*1-ES*1の計3ドライバー "Wraith":BA*7-ES*4の計11ドライバー いずれもESドライバーが搭載されている点がこれまでのラインナップとは異なりますが、"Legend ... 2019年08月13日
新製品 EMPIRE EARS "THE LIMITED EDITION PHANTOM"登場 EMPIRE EARSのモデルは大きく分けてXシリーズとEPシリーズの二本柱に分けられます。多くの人が魅了されている"LEGEND X"や"NEMESIS"はXシリーズに属しており、EPシリーズのフラグシップに"PHANTOM"というモデルがラインナップされているのですが"LEGEND X"の影に隠れがちで、案外"PHANTOM"を聴いたことないという人も多いと思います。 今回新たに出た"THE ... 2019年07月30日
新製品 新製品King Arthur Effect Audio "King Arthur" お値段約80万円(56,800HKD)の超弩級モデル Effect Audioブランドの新製品、その名も"King Arthur" King Arthur 入耳式耳機不單只在音質方面追求極致,包裝、配件更是達到一件奢侈品應有的水準。採用了16個動鐵單元,當中分為2個低音、7個中音、7個高音,並配搭9路分音設計,締造出無論是聲音細節、空間感、三頻平衡度、瞬態表現都有最佳效果,特別配備了一條專屬耳機線Caliburn,選用名貴物料製作,線芯為24 AWG... 2019年06月03日
トップ記事 新製品WraithValkyrie Empire Earsの新製品"WRAITH"/"VALKYLIE" -静電ハイブリッドモデル Empire Earsから静電型ドライバーと搭載したハイブリッドモデルが2種類出てくる模様です。 Empire Ear Wraith 幽靈之子: 11單元耳機 Wraith,當中4個是靜電單元,其餘7個是動鐵單元,是目前採用最多靜電單元的耳機,亦都是採用靜電單元的混合式耳機之中單元數目最多一款。能夠造出Wraith,有賴於全新開發的EIVEC靜電單元變壓器,微型設計讓耳機足以放入2組變壓器去驅動4... 2019年06月01日
トップ記事 カスタムIEM比較試聴レビューLegend X 【レビュー】物欲爆発 EMPIRE EARS Legend X -ずば抜けた音場と余韻の強さが特徴の次世代のイヤホン- 次にオーダーするカスタムIEMの筆頭がEMPIRE EARSのLegend X、もしくは一つ下に位置するNemesis。評判通りと言うか、万人共通に勧められるモデルではありませんが、リスニングモデルとしてかなりレベルの高い機種であることは間違いないと思います。オーダーするなればカスタム.verにするつもりですが、幸いユニバーサルモデルも出ているのでそちらでレビューしていきましょう。 Legend ... 2019年02月28日
トップ記事 カスタムIEM試聴レビューLegend XNemesis 【レビュー】次期カスタムIEM検討 EMPIRE EARS Nemesis -Legend X譲りの音場と支配力の強い低域を併せ持つリスニングモデル- EMPIRE EARSのフラグシップモデルLegend Xが注目されていますが、その下に位置するNemesisも相当高いポテンシャルを秘めているのではないかと個人的に感じています。同じ技術を利用しているので似通っている部分が多いのですがNemesisならではの特色もあります。音質レビューに加えてLegend Xとの違いについても言及しましょう。 Nemesisのスペック DD2基、BA3基の計5ド... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM試聴レビューA12tLegend X 【次期カスタムIEM選定】手持ち機種と異なる音探し Legend X vs A12t vs Nemesis 一昨年の冬にオーダーしたJomo Audio Sambaを境にイヤホンスパイラルを抜け出し、しばらくカスタムIEMの新作が出ても興味が湧かなかったのですが、今年に入ってから定期的にカスタムIEMを聴き漁ってきました。 当初は手持ち機種で十分間に合っていることもあり新規オーダーするつもりはなかったものの、別のベクトルの好きな音というのが自分の中で確立されてしまったため結構前向きに検討している次第です... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM比較レビュー 2018年カスタムIEM試聴レビュー Part.4(64Audio/A12t、qdc/Anole V2、Emprire Ears/Legend X、Fitear/EST) Vision Ears VE5、VE6XC、Jomo Audio Sambaを入手してから2年近くが経ちます。カスタムIEMの何が良いって、装着感の悪さによるストレスが一切なく、雑踏の中でもリスニング... 2019年02月12日