トップ記事 比較SP1000SE100SR15 【完全保存版】IRIVERと他メーカーの価格推移比較と第四世代の暴落予想 AK380をこよなく愛する私が数ヶ月前に思うがままに書いたこちらの記事が中々好評でした。製品自体は良いと思っているのに、どうしてこうなっちゃうのかなぁと甚だ疑問でしかなかったので、「客観的にどれくらい暴落しているのかまとめたらおもろそうやん」って思いついたのがきっかけです。これを受けて「製品が値下がるのは仕方ない」「中小メーカーだから仕方ない」といった擁護の声も聞かれ、問題提起としては悪くないと思... 2019年03月08日
DAP 試聴レビューSE100A&futura 【レビュー】IRIVER SE100 -モニターっぽいけど音楽的余韻を楽しませてくれる濃密サウンド 【190217更新】 実機レビューはコチラ! 今回手に取ったのはIRIVER 第四世代A&Futura SE100。 AK380全材質を愛用している私としては買う買わないは別としても、発売から時間も経ちほとぼりも冷めたことから比較試聴のために店に繰り出した次第でございます。 スペック ESS Technology 8ch DAC「ES9038PRO」搭載 Octa Core CPU搭載 P... 2019年02月17日
トップ記事 SE100fripSide 【開封編】IRIVER "SE100 fripSide Edition" Part.1-喜びも束の間、起動直後に初期不良発生 昨年の暮れに突如コラボが発表されたSE100 fripSide Editionが遂に発売しました。私はビックカメラで予約したのですが、発売当日に受け取ってはいたものの、なんやかんだ忙しく開けるのが遅れてしまいました。 早速ではありますが、初期不良を含めた開封直後のレビューを纏めますので何かの参考になれば幸いです。 パッケージ 新品でDAPを購入するのは実に久しぶりです。3年程前にAK240Blue... 2019年02月12日
トップ記事 SE100fripSide 【初期不良対応編】IRIVER "SE100 fripSide Edition" Part.2 -ビックカメラ対応進捗 開封した側から不具合が発生して動かなくなったSE100 fripSide Edition その日のうちに購入元であるビックカメラに持ち込みチェックしてもらいました。 昨日コチラで購入した音楽プレイヤーなんスけど、どうも調子がおかしい様で。 (電源が付かないSE100を差し出しつつ詳細説明) 申し訳ございません(ペコー) 確かに動作せず色々不具合抱えているので初期不良として交換にて承ります。 心の... 2019年02月12日
トップ記事 SE100Spotify 【HowTo】超便利!IRIVER第四世代(SP1000,SE100,SR15)でSpotifyを有効活用 音楽鑑賞は「データを持ち歩く時代」から「定額支払いのストリーミング」が主流になりつつあります。 DAPを持ち歩いている人は減少傾向にあり、実際私の周りでも「音楽?YouTubeでタダで聴けるのに金払って聴くかよw」っていうそれを聴いた瞬間縁を切りたくなる奴はいないまでも、大半は「DAP?なにそれ、ストリーミング以外ありえない」という今風な陽キャしかいない現実。つまり私にはオーディオについて話せる相... 2019年02月12日
DAP AK380海外通販 【出荷編】IRIVER AK380Cupper+銅AMPの美品が爆安だったからポチってしまった eイヤに置いてある黒ずんだ中古が22万くらい、アンプは6万なので合わせると30万いかない位が今の中古相場。定価の45%くらいでしょうかね。 そんな銅.verですが、イギリスのオーディオショップでトータル£1,500で売られているではありませんか。 しかもクリスマスセールで10%OFF、さらにイギリス国外はVATが掛からないのでそこから20%、円換算して諸々の手数料込みで16万弱… ここまで安くなっ... 2019年02月12日
DAP AK380 【到着編】IRIVER AK380Cupper+銅AMPの美品が爆安だったからポチってしまった 購入編はこちら↓ https://time-lover.com/2017/12/27/iriver-ak380cupper-impulsive-buying/ 数日前にイギリスのショップで購入したAK380Cupper+AMPのセットが到着致しました。 DHLエクスプレスにて所要時間はわずか3日と超速です。下手したら国内で買うより速いレベル。 追跡情報を確認する限りでじゃ、出荷後はまずロンドンでイ... 2019年02月12日
DAP 比較AK70レビュー IRIVER AK70MKⅡ 音質レビュー ZX300の好敵手で携行性能に優れるバランスプレイヤー SONYのZX300に合わせてIRIVERからも同価格帯の音楽プレイヤーが同時期に発売されます。よく行くe☆イヤホンに試聴機が置かれていたので平日の昼、人がまばらなタイミングを狙って防音室でガッツリ聴いてきました。こういうレビューって、褒め殺しても「ステマ」と叩かれ、良くない部分だけ書いたらそのメーカーが好きで好きでたまらない人々から袋叩きにされるのは常なのですが、いつも通り是々非々に思うがままに... 2019年02月12日