eイヤに置いてある黒ずんだ中古が22万くらい、アンプは6万なので合わせると30万いかない位が今の中古相場。定価の45%くらいでしょうかね。 そんな銅.verですが、イギリスのオーディオショップでトータル£1,500で売られているではありませんか。 しかもクリスマスセールで10%OFF、さらにイギリス国外はVATが掛からないのでそこから20%、円換算して諸々の手数料込みで16万弱… ここまで安くなっ...
- ホーム
- AK380
AK380の記事一覧
購入編はこちら↓ https://time-lover.com/2017/12/27/iriver-ak380cupper-impulsive-buying/ 数日前にイギリスのショップで購入したAK380Cupper+AMPのセットが到着致しました。 DHLエクスプレスにて所要時間はわずか3日と超速です。下手したら国内で買うより速いレベル。 追跡情報を確認する限りでじゃ、出荷後はまずロンドンでイ...
新しいDAPが欲しい。 かねてよりDAPを買い換えたいという思いで10万円台のものを検討していました。 聴き比べた結果、最終候補はQP2R、WM1A、OPUS#2のどれか。 ちょうどe⭐︎イヤホンでOPUS#2の買い換え割が実施されていたので 適当に手持ちの不要品を売っぱらってOPUS#2を買ってしまおうと決断した矢先、 驚きの価格でAK380が投げ売りされているのを目にしてしまいま...
昨年末に入手したAK380Cupper、100曲ほどのプレイリストを突っ込んで試用運転をしていたら本当にしょうもない不具合が発生しました。 「ですよねー!」って感じで、記事ネタができたことに喜びすら感じます。 内容としては2点、どちらも音源再生に致命的なダメージを与えるようなものではないので使用上の問題はありませんが、紛いなりにもハイエンドを自負するDAPでこんなバグが発生し得るのかとつくづく呆れ...
https://time-lover.com/2017/12/27/iriver-ak380cupper-impulsive-buying/ https://time-lover.com/2017/12/30/iriver-ak380cupper-impulsive-buying2/ 昨年末に無事到着したAK380CP+銅AMPの受取直後のレビューをまとめます。 主な比較対象は通常のジュラルミン版...
https://time-lover.com/2018/01/14/iriver-ak380cupper-failure/ 年末に購入したAK380 Cupperの不具合ですが、曲/アーティスト名情報の不一致はともかく音源データを入れられないのは少々厄介です。 (内容については前回記事を確認願います。) 色々試してみて根本的解決はできていませんが、とりあえずはなんとかなりました。 Rippingフ...
IRIVER社の第三世代 AK380シリーズの材質が全て揃ってしまったわけですが、筐体素材が変わるとこうも音が変わるのかと驚いています。ジュラルミン分は標準と黒AMPとちぐはぐですが、我ながら「だいぶブッ込んでしまったなぁ」と後悔はしていませんが反省しています。 今や第三世代も過去の機種となりつつあり、現状のIRIVERはA&〇〇とAstell&Kernと決別してしまいました。個人...
Search
トップ記事
-
【2019年新製品】SONY "WF-H800" 完全ワイヤレスイヤホンのセカンドモデル?2019.08.22
-
【2019年新製品】qdc "Fusion" -ジャズ向けの新作ハイブリッドモデル-2019.05.11
-
【レビュー】JVC "HA-FW10000"の音質傾向 奥行きある低域レスポンスに優れるダイナミックモデル2018.10.30
-
注目の新製品"IER-Z1R"の仕様とSONYのブランディング考察2019.03.05
-
【レビュー】話題の高級イヤーピース JVC "Spiral Dot++"を試してみた2019.04.07
-
【レビュー】Campfire Audio SOLARIS 絶賛の声が多い期待の新生ハイブリッドモデル2018.11.04
-
【実機レビュー】Master&Dynamic "MW07"-万人にオススメできる高音質完全ワイヤレス2019.05.12
-
【2019年新製品】iBasso "DX220"試聴レビュー2019.04.08
-
【2019年最新版】超厳選!2000円台から1万円前後のおすすめ超絶イヤホン7選2019.04.11
-
【2019年1月最新版】3万円以下の高音質イヤホン-おすすめ17モデル比較レビュー-2018.07.08
-
【レビュー】Campfire Audio "SOLARIS"-目の醒める高域とスピード感のある重厚な低域を併せ持つ新柱2019.01.06
-
【2019年新製品】Oriolus "Percivali(仮)" 静電型トリプルハイブリッドモデル2019.01.13
-
【実機レビュー】IRIVER A&futura "SE100" 購入直後のインプレッション2019.02.16
-
【HowTo】超便利!IRIVER第四世代(SP1000,SE100,SR15)でSpotifyを有効活用2019.01.31
-
【レビュー】DITA Audio "Project 71" 力強さと暖かみを感じられるダイナミックモデル2018.12.29
-
【レビュー】Unique Melody MAVERICK II Re; -ESTと双璧を成すボーカルイヤホン-2018.10.01
-
【レビュー】SONY IER-M7,IER-M9の音質傾向 -装着感良好、最高のバランスモデル-2018.09.09
-
【レビュー】Campfire Audio ATLAS(アトラス) 重厚な中低域と楽器の分離感が強いリスニング系ダイナミックイヤホン2018.06.23
-
【2019年新製品】Questyle "QPM" 4.4mmバランス端子搭載の新プレイヤー登場2019.04.14
-
【レビュー】物欲爆発 EMPIRE EARS Legend X -ずば抜けた音場と余韻の強さが特徴の次世代のイヤホン-2018.07.01
人気記事
- 【考察】デッキから墓地に落とす効果を持つ汎用カード25選
- 【二度と使わない】スニーカー atmos(アトモス)オンラインストアの評判について【クソショップ】
- 【考察】シャドウ・ディストピア、ディアボロスと相性の良い"コストとしてリリースするカード"23選
- 【2019年最新版】カスタムIEMを3年間使って分かったコト-メリットとデメリット-
- 【最新版】SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン) インペリアルシリーズの型式と他モデルとの違い
- 中古靴の是非-格安で最高級革靴を入手する方法とその落とし穴 -
- 【随時更新】トリックスターと相性の良いカード15選【遊戯王】
- 【イヤホン】各量販店・専門店で定められている保証の譲渡に関して
- 【融合編】10期環境 様々なデッキに採用される便利な出張セット一覧
- 【考察】一枚初動でのスカルデット展開パターン 5種類紹介【随時更新】
Archive
Categories
Search
フェスレポ
-
【2019年7月】夏のポタフェス後の注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど)2019.07.15
-
【2019年7月】ポタフェス秋葉原 個人的に押さえておきたい18モデル2019.07.12
-
【2019年7月】ポタ研で出展される注目イヤホン・DAPまとめ2019.07.04
-
【2019年4月】春のヘッドホン祭 簡易レポート-物販・試聴モデル30機種まとめ2019.04.28
-
【2019年4月】平成最後!!春のヘッドホン祭-押さえておきたい新製品と見所まとめ2019.04.23
-
【2019年3月】ポタフェス名古屋で聴きたい注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど)2019.03.30
最新記事
-
トップ記事【実機レビュー】 Bitsound カスタムイヤーピース(HS1695TI用)について2020.03.14
-
トップ記事【レビュー】SIMGOT "MEETURE MT3 PRO"2020.02.11
-
トップ記事お久しぶりです2020.01.07
-
トップ記事【2019年9月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品24モデル2019.10.07
-
トップ記事【2019年新製品】SONY ZX500 の仕様とZX300との比較について2019.09.22
-
新製品【2019年新製品】ポタフェス・IFA・中国IHEで公開された新モデル2019.09.12
-
トップ記事【2019年8月版】今後発売予定の注目度が高いイヤホン/DAP新製品24モデル2019.08.31
-
新製品【2019年新製品】iBasso "DX160" -CS43198デュアル搭載の新プレイヤー2019.08.27
-
トップ記事【2019年最新版】10万円以下のエントリーカスタムIEM 厳選8モデル比較レビュー2019.08.25