カスタムIEM 試聴レビューMH334MH334SRMH335DW カスタムIEM試聴レビュー Part.2 FitEar編(MH334/MH334SR/MH335DW/MH335DMSR) 最近fitearをオーダーしているフォロワーさんが続々現れ、購買意欲を唆られている私です。 fitearのカスタムIEMって毎回候補に上がるのだけど最終的には別のものをオーダーしてしまうのですが、MH334とMH335を真面目に聴き比べたことがなかったので上位モデルのSR型も含めて計4機種の試聴レビューをまとめたいと思います。 MH334 構成はLow*1-Lowmid*2-High*1のBA4基... 2019年02月12日
カスタムIEM リシェルリフィット リフィットが必要なカスタムIEM(Jomo Audio SAMBA)を無理やりユニバーサル仕様に改造してみた 1年半ほど前に購入したシンガポールのカスタムIEMブランド、Jomo Audioの旧フラグシップモデルSAMBAのフィット感がすこぶる悪くなってきました。このモデルは試聴機(ユニバ版)は金属ノズル、カスタム版はアクリルノズルなので、両者で音が全く違うということで有名だったんですが、現在ではカスタム版の音導管にチタンを採用しており、ユニバ版に近い材質で製造されています。逆にアクリル素材のSAMBAは... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM比較レビューFlamenco 2018年 カスタムIEM試聴レビュー Part.3(Jomo Audio/Flamenco,Lime Ears/Aether,64 Audio/A12t) Part.1はこちら。 https://time-lover.com/2018/01/07/custominearmonitor-visionearsve8-flipearsa-z-qdcgemini-westonees60/ Part.2はこちら。 https://time-lover.com/2018/02/17/customiem-part-2-fitear/ 追加オーダーする予定は今のと... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM比較レビュー 2018年カスタムIEM試聴レビュー Part.4(64Audio/A12t、qdc/Anole V2、Emprire Ears/Legend X、Fitear/EST) Vision Ears VE5、VE6XC、Jomo Audio Sambaを入手してから2年近くが経ちます。カスタムIEMの何が良いって、装着感の悪さによるストレスが一切なく、雑踏の中でもリスニング... 2019年02月12日
カスタムIEM 試聴レビュー 【レビュー】EMPIRE EARS Phantom アタック感の強いリスニング型BAマルチ機 すっかりEMPIREの虜となっている私です。EMPIRE EARSと言えばハイブリッド型のLegend XやNemesisが注目されていますが、BAマルチのPhantomもなかなかの完成度を誇ります。元の価格がNemesisとLegend Xの間に位置する20万ちょいということもあって、数万安いNemesisの低域の方が好み、もしくはもう少し出してLegend Xまで行きたいという方が多いようなイ... 2019年02月12日
FAudio 試聴レビューSCALECHORUSHARMONY 【レビュー】"FAudio"のカスタムIEMまとめ聴き SCALE/CHORUS/HARMONY/SYMPHONY 最近注目しているブランドの一つ、FAudioのカスタムモデルを一気に試聴してきました。7月に秋葉原で開催されたポタフェスでもMixwaveブースで聴くことができたのですが、その時はダイナミック一発のユニバーサルモデルPassionやMajorだけだったため、カスタムモデルは初お見えです。この2機種がかなり印象良かったのでメーカー全体としても有望株に位置付けております。ダイナミックモデルに関してはポ... 2019年02月12日
カスタムIEM 試聴レビューMH335DWSR 【レビュー】カスタムIEM FitEar MH335DWSR オーダー直前 手持ち機種との比較検討 カスタムIEMを検討する時に毎回FitEarのモデルが最終選考まで残るんですが、これじゃなきゃならないオンリーワン性能ってイマイチなくないですか?強いて言えば「シェルが綺麗」とか「ビルドクオリティが高い」とかイヤモニ本体の出来が素晴らしいくらいで(めちゃくちゃ重要なファクターではありますが!)、音質面では他と比べて突き抜けた要素が少ないと思うのです。 2ヶ月前くらいから新規カスタムIEMのオーダー... 2019年02月12日
カスタムIEM 【カスタムIEM】インプレッション採取って毎回緊張するよね【オーダー編】 ここ数ヶ月いろいろと試聴に試聴を重ねまくっておりましたが ようやくケリが付きました!! 悩んでも仕方ねぇってことで一本オーダー!! VE5→VE6XC→Sambaに引き続き、これにて4本目のカスタムIEMになるんですが、インプレッション採取って毎回緊張するのは自分だけでしょうか。あのひんやり感と鼓膜の一歩手前まで粘土を押し込まれる異物感はいつまで経っても慣れません。 さて肝心のモデルですが、そいつ... 2019年02月12日