Campfire Audio JUPITERLYRAVEGAPOLARIS 【最新版】Campfire Audio ATLASやANDROMEDA、VEGAの内外価格差と直販時の注意点に関して 新興メーカーながらコアなファンが多いCampfire Audioですが、VEGAやATLAS、ANDROMEDAなどハイエンドになると国内15万前後、もっとも廉価なCOMETでさえ2万後半という価格設定で直販を考えたことがある方も多いのではないでしょうか。 Campfire Audioの特徴として、製品モデルの切り替えが早く、年に数回新製品を出してくる他、マイナーチェンジで表面処理方法を変えたり... 2018年07月04日
JH AUDIO カスタムIEMメリットデメリット 【最新版】カスタムIEM JH AUDIOの主要モデルの内外価格差に関して-通常時とブラックフライデー時の比較- カスタムIEMの主要ブランドの多くは海外製です。直販してくれるメーカーは以前と比べて減ってしまいましたが、それでもメーカー直で取引してくれるところもいくつか残っています。代表的なところはアメリカのJH AUDIOや64 Audioなどが有名ですね。 メーカーによっては内外価格差が大きいところもあれば、代理店通しの方が安くなるところもあります。またブラックフライデーや〇〇周年記念でガツンと値引するメ... 2018年06月29日
リケーブル 比較レビュー海外通販Leonidas 【リケーブル】Effect Audio(エフェクトオーディオ) Leonidas+Mars、Leonidas+AresⅡ 購入直後のインプレッション https://time-lover.com/2018/01/08/visionears-ve6xc-recable-effectaudio/ 先日VE6XCをリケーブルしたいということでリケーブル試聴比較の記事を作成しました。 メーカーごとに同一タイトルでPart2、Part.3と継続していく予定でしたがどうやらPart.1で連載終了となりそうです。 Effect Audioを聴き漁った時点で、... 2018年01月13日