トップ記事 カスタムIEMVE6XCVE5VE8 【レビュー】カスタムIEM Vision Ears VE8の音質、VE5とVE6XCの完成系との比較 「もし次にカスタムIEMをオーダーするならばどれをチョイスするか」をテーマに度々試聴に繰り出ていたのですが、先週末時点で大きく4モデルに絞り込むことができました。 https://time-lover.com/2018/06/24/64audio-a12t-qdc-anole-v6-fitear-est-empireears-legendx/ これに加えてもう一つ気になる機種があったのを忘れていま... 2019年02月12日
トップ記事 カスタムIEM試聴レビューLegend XNemesis 【レビュー】次期カスタムIEM検討 EMPIRE EARS Nemesis -Legend X譲りの音場と支配力の強い低域を併せ持つリスニングモデル- EMPIRE EARSのフラグシップモデルLegend Xが注目されていますが、その下に位置するNemesisも相当高いポテンシャルを秘めているのではないかと個人的に感じています。同じ技術を利用しているので似通っている部分が多いのですがNemesisならではの特色もあります。音質レビューに加えてLegend Xとの違いについても言及しましょう。 Nemesisのスペック DD2基、BA3基の計5ド... 2019年02月12日
カスタムIEM カスタムIEM試聴レビューA12tLegend X 【次期カスタムIEM選定】手持ち機種と異なる音探し Legend X vs A12t vs Nemesis 一昨年の冬にオーダーしたJomo Audio Sambaを境にイヤホンスパイラルを抜け出し、しばらくカスタムIEMの新作が出ても興味が湧かなかったのですが、今年に入ってから定期的にカスタムIEMを聴き漁ってきました。 当初は手持ち機種で十分間に合っていることもあり新規オーダーするつもりはなかったものの、別のベクトルの好きな音というのが自分の中で確立されてしまったため結構前向きに検討している次第です... 2019年02月12日
トップ記事 試聴レビューA12tLegend XUE LIVE 【レビュー】カスタムIEM Ultimate Ears UE LIVE 迫力十分、きめ細やかな音が売りの新フラグシップ 現状候補のカスタムIEMは、EMPIRE EARS Legend X/Nemesis、Vision Ears VE8、64 Audio A12t、Fitear EST、そしてULTIMATE EARS UE LIVE。カスタムIEMの検討レビューとしてはこれで最後の機種になるはず(多分…) LIVEは試聴してみるまでは「独自のケーブル端子をコロコロ変えやがって、、、」くらいにしか思っていませんでし... 2019年02月12日
ユニバーサルイヤホン イヤホン比較レビューIE800S 【レビュー】名機の後継 SENNHEISER "IE800S"の音質傾向 SENNHEISER社のイヤホン、ヘッドホンが続々と新モデルに刷新されています。イヤホンだと10月に発売となったIE80Sが良い出来で、ちょっと頑張れば手の出る価格帯(5万以下)だとかなり好評なのではないでしょうか。 フラグシップのIE800もモデルチェンジが実しやかに囁かれていましたが、こちらも発売を間近に楽しみにしておられる方も多くいらっしゃると思います。 今回はこのIE800Sの試聴レビュー... 2019年02月12日
DAP 試聴レビューOPUS#1S 【レビュー】OPUS Audio OPUS#1Sの試聴レビュー -音質十分、SDスロット2基搭載のオーディオプレイヤー- オーディオ系の記事を書くのは久しぶりです。12月はゲームに明け暮れており更新をサボっていました笑 年末はゆったり過ごそうと思うので、またチマチマと更新していこうと思います。 さて、今回は現在私が最も気になっているDAP、OPUS#1Sの試聴レビューをまとめます。ヘッドホン祭りの時は非常に混雑していたので操作性くらいしか分かりませんでしたが、店の試聴機でMicroSDを挿し込んでガッツリと聴いてきま... 2019年02月12日
ユニバーサルイヤホン 比較AMDROMEDA試聴レビュー 【レビュー】Campfire Audio ANDROMEDA -奇跡のキラキラ感-在庫のある今買っておくべき名機 さてさて今更ながら、Campfire Audio ANDROMEDAのレビューです。昨年2016年5月発売と1年以上経過していますが、あまりの人気っぷりで常時品切れが続いていた人気イヤホンです。今現在では欲しい方のほとんどに行き渡ったのか、各店在庫ができているようですが一時の加熱っぷりは凄まじかった…販社の宣伝の影響もあったと思いますが、中古市場もこの機種だけ潤っていないので本物の人気だと思いま... 2019年02月12日
カスタムIEM 試聴レビューMH334MH334SRMH335DW カスタムIEM試聴レビュー Part.2 FitEar編(MH334/MH334SR/MH335DW/MH335DMSR) 最近fitearをオーダーしているフォロワーさんが続々現れ、購買意欲を唆られている私です。 fitearのカスタムIEMって毎回候補に上がるのだけど最終的には別のものをオーダーしてしまうのですが、MH334とMH335を真面目に聴き比べたことがなかったので上位モデルのSR型も含めて計4機種の試聴レビューをまとめたいと思います。 MH334 構成はLow*1-Lowmid*2-High*1のBA4基... 2019年02月12日