スポンサーリンク
Campfire Audioの最新モデル"IO(アイオー)"のレビューをまとめます。 同時に発売したモデルはIOの他に”ANDROMEDA 2019”、”POLARIS II” の2機種が存在しますが、これらのモデルはそれぞれマイナーチェンジ、ブラッシュアップモデルなので完全なる新作は”IO”のみということになりますね。

BA2基搭載

”NOVA”に次いで2作目となるBAドライバーを2基搭載したモデルです。帯域割り振りは低域と高域でそれぞれ1基ずつ搭載した2way。(NOVAは両ドライバーともフルレンジ) 設計的に似ているのはBA4基の”JUPITER”で、このモデルは低域に2基、高域に2基搭載しています。”IO”のスペックが公表された時は音質面でもどこか共通している部分があるのではないかと思っていましたが、実際聴いてみると音質傾向は似ても似つかないものでした。

紅蓮を纏う筐体

精密にCNC切削加工されたアルミニウムに「ガーネット・レッド」のアルマイト処理がなされた筐体です。接合には接着剤ではなく24金メッキのスクリューでネジ止めされており、非常に堅牢な造りとなっています。

形状は”ANDROMEDA”や”POLARIS II”と同等

Campfire Audioのモデルはドライバー種類によって筐体形状が変わる傾向にあります。 今回はBA型なので、”ANDROMEDA”や “POLARIS II”などと同一形状です。独自の音響設計技術「Tuned Acoustic ExpansionChamber(T.A.E.C.)」も採用されています。ドライバーに音導管(サウンドチューブ)を使用しないチューブレス構造を実現する技術で、BAドライバーが持つ本来の性能を無駄なく余すことなく活かす技術です。

付属ケーブルはALO Audio ”Litz Wire Earphone Cable”

元々Campfire AudioはケーブルメーカーであるALO AudioのCEOが立ち上げたブランドです。必然的にALO Audioのケーブルが漏れ無くCampfire Audio各モデルに付属しているのですが、特別な熱処理(クライオ処理) を施した銀メッキ銅ケーブルが付属します。同時に発売した”ANDROMEDA 2019”、”POLARIS II”にも同等のケーブルが付属しており、ALO Audioのケーブルの中では比較的取り回しが良く仕上がっています。
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう