新製品 【2019年3月】ポタフェス名古屋で聴きたい注目機種まとめ(DAP/イヤホン/カスタムIEMなど) 3/31(日)はポタフェス名古屋が開催されます。私は大阪会場、東京会場しか行ったことはありませんが、今回は29日深夜から31日にかけて大阪旅行敢行中なので、帰り道に名古屋で下車するプランを取ろうと思ったら取れるんですよね。どうせ1ヶ月後にはより規模の大きいヘッドホン祭がありますから、無理に行かなくてもってのが正直なところでありますが、開幕直後にめぼしい機種(特にVisionEars新作)が来ている... 2019年05月11日
新製品 Khan 【2019年新製品】NOBLE AUDIO "Khan"のプレオーダー開始 NOBLE AUDIOの公式でプレオーダーが始まっています。 日本で展示されたこともないので無試聴で輸入される方は少ないと思いますが、一応紹介しておきます。 正式発売はこれからですが、当初の予定通り3月から出荷される見通し。 NOBLEは直販不可なので日本で入手するには国内正規版を待つか、海外代理店経由で仕入れるかどちらかとなります。 国内版を待てない!という方は海外ストアを漁ってみてはいかがでし... 2019年05月11日
Hiby R6 Pro新製品 【確定】Hiby Music "R6 Pro"の仕様・価格・発売日が遂に決定! 長らく待ち望んでいたHiby Musicのブラッシュアップモデル"R6 Pro"の仕様一式が確定しました。 当初の情報とほぼ同等で、R6の4.4mmバランス搭載版といったイメージで問題ないかと思います。 発売は3月1日より開始、定価としては¥89,900前後と海外価格$799にしては中々悪くない設定です。 DACチップはR6同様にESSの"ES9028Q2M"を2基搭載、PCM 384kHz/32... 2019年05月11日
イベント レビューポタ研 【2018年2月】"ポタ研"簡易レポート-濃密な新モデルが多数登場 ポタ研2019は如何だったでしょうか。私は何気に初の参加だったのですが、ヘッドホン祭やポタフェスよりメーカーや代理店との距離感が近く、色んな裏話を聞くにはもってこいの機会だな〜って感じました。 さて毎度のことながら簡易レポをまとめたいと思います。今回は滞在時間が短かったことと気になるモデル自体が少なかったのでボリュームとしては10モデルやそこらってところですが、発売が楽しみなものも含まれております... 2019年05月11日
カスタムIEM MAVERICKMAVERICK II生産終了 【悲報】Unique Melody "MAVERICK" "MAVERICK II" カスタムモデルが生産終了 Unique Melody社の不朽の名作"MAVERICK"及び"MAVERICK II"のカスタムモデルが生産中止になるとのことです。 初代のみならず"II"まで無くなるとは… http://www.mixwave.co.jp/c_audio/c_news/caudio_news1903151600.html 個人的に"Unique Melody"はハイブリッドモデルで知名度を高めたブランドと思... 2019年05月11日
新製品 IER-Z1R 【新製品】"IER-Z1R"の予約状況について 待望の新製品"IER-Z1R"、私は3回試聴した末にオーダーを決めましたが、予約しようか悩んでおられる方も多いかと存じます。 先週末、ソニーストアの在庫状況が一時的に無くなり下記のような「納期未定」の表示となったため、ファーストロット完売したかと思われました。 しかし昨日の夜に確認すると、 発売日に受け取り可能になっていたので、追加ロットの見通しが立った形です。 ソニーストアに確認できた内容として... 2019年05月11日
新製品 新製品 【2019年新製品】Fiio 今後発売する7つの新製品スペックまとめ 昨日開催された新製品発表会で概要が明らかになりましたので、その全てを紹介したいと思います。 M11 UI:Android7.0ベース(Google PlayはAndroid9.0ベース以上でないと使用できなくなる可能性有り) DAC:旭化成エレクトロニクス社製AK4493デュアル搭載 Bluetoothバージョン:4.2 2.5mm、4.4mmバランス接続を共に搭載 バッテリー:3800mAh、連... 2019年05月11日
トップ記事 Astell&Kern IRIVER Astell&Kern主要プレイヤーの発売直後から現在に至るまでの価格推移と最新機種の暴落予想について また荒れそうなテーマを投下します。今回はIRIVER DAPの発売から現在に至るまでの価格の推移について客観視したいと思います。 今回チェック対象にした機種はフラグシップ+その直下に位置するセカンドモデルです。 中級以上のモデル 2014年1月発売:AK240 2014年12月発売:AK240 BlueNote 2015年7月発売:AK380 2015年12月発売:AK320 2017年7月発売:... 2019年05月08日